前田ひろあき プロフィール

・昭和62年(1987年) 9月生まれ  35歳

・所沢生まれ所沢育ち / 3児の父 / 向陽保育園父母会長

・ミチル幼稚園 ミチルサッカークラブ

・富岡小学校 リトルフラワーズ (少年野球)

・富岡中学校  サッカー部

・都内私立 青森山田高等学校

・中国 上海交通大学 (短期留学)

・フィリップモリスジャパン合同会社 勤務

【家族】妻・長女(7歳)・長男(5歳)・次男(1歳)

【趣味】サッカー・野球・ボウリング・スノーボード・掃除

社会人サッカー MMサントスFC所属(山口地区)


若い力で、所沢をグレードアップ!!

投票率を上げて、新しい風を吹き込み、所沢を活性化させたい

投票率は30%台、投票する人はいつも同じ、当選する人もいつも同じ。

つまり30%の人たちによって市政の方向性が決められているわけです。 

それでは何も変わらない!

所沢市議会議員の平均年齢は60代、所沢には子育て世代や18歳の学生だっているはずです。

若年層の投票率を上げて、もっと幅広い人たちの意見が反映される市政へ。

それが魅力的な街づくりの第一歩!


政治は中長期ビジョンが大切です!

20年先の所沢を熱く語り、20年後も現役で仕事が出来る、未来に責任をもって活動ができる若い政治家が必要です!

一生住みたい魅力的な街づくり 取り組む3つの重点政策

①所沢の魅力向上
所沢ブランドの確立/地域イベント強化/企業誘致加速

 所沢に一生住み続けたい、市外の方には所沢に住んでみたい、そう思える街づくりを目指します。

そのためには、市民に愛される所沢ブランドを確立し全国へ発信する、

地域イベントを強化して、市民の繋がりの輪を広げる。

企業を誘致すれば人が集まり、税収も増え、賑わいも生まれます。

前田ひろあきは所沢を一生住みたい魅力的な街にしたいです!


②子育て世代にできる街へ
待機児童解消/育休退園制度見直し/児童クラブ拡充

若い世代が所沢に住んでもらえるよう、あらゆる施策を動員します。

育休退園制度は見直して自由選択へ、人口増加地域には保育園や児童クラブを新設して待機児童を解消する。

未来を創るのは子供、子育て政策にも積極的な投資が必要です。

前田ひろあきは3児の父、子育て政策は現役世代に考えさせてほしい!


③シニアも安心して暮らせる街へ
医療介護充実/地域コニュニティ拡充/交通網整備

 高齢者は功労者!助け合いの輪を広げて安心して暮らせる所沢を目指します。

民間の大学病院を誘致できれば医療体制が大幅に充実します。

趣味などを通じて地域コミュニティを拡充することで健康や安心にも繋がります。

車がなくても気軽に出掛けられるように、商店街や病院と連携して無料送迎タクシーの運航など新たな地域サービスを提案します。


所沢の未来のために一生懸命働きます!

岡田しずか県議が歴代トップの得票数で当選してから早3日。


朝夕、毎日駅立ちを継続していますが、

以前からずっと使用している岡田×前田の2連ポスターを見て、


『凄かったね』『おめでとう』

『つぎは前田、頑張れ❗️』


この言葉を100回以上いただきました!


お陰様で前田チラシが3倍の速度で受け取ってもらえます。


岡田師匠を一生懸命応援した恩恵と捉え、

今は自分のために最大限活用させていただきます❗


ビリでもいい!とにかく滑り込む!!


前田ひろあき、頑張ります‼️


#所沢

#新所沢

#所沢市議会議員

#選挙

同級生の大工、内沢くん(うっちー)。

選挙カーを1から作ってくれました!

今回の活動で多くの友達に恵まれていると実感。

本当にありがとう❗️

頑張ります‼️


※16日から走ります


#所沢

#新所沢 

#所沢市議会

#選挙

お陰様で満員御礼の大成功となりました。

ご来場いただいた皆様、

激励の連絡を下さった皆様、

手伝いをしてくれたみんな、

本当にありがとうございました!


残り1ヶ月、ラストスパート頑張ります!

最後まで応援よろしくお願いいたします!


#所沢

#新所沢

#所沢市議会

#選挙

選挙に関する届出書類を確認して貰うために市役所へ。

無事に事前審査が完了しました。

選挙ポスターの掲示板も続々と設置されています。

残り1ヶ月、悔いのないように毎日全力で頑張ります!

#所沢市

#新所沢

#所沢市議会議員

#選挙

友達のおかげで楽しく活動が出来ています。

毎日の駅立ちにも友達が手伝いに来てくれます。

何も見返りを求めずに、友達だからという理由だけで手伝ってくれるみんな。

本当にありがとう!

あと1ヶ月、このままラストスパート突っ走ります!

結果で恩返し、頑張ります!


#新所沢

#所沢

#所沢市議会議員

#選挙

2月7日(火)10:00

市役所で所沢市議会選挙の説明会が開催されます。

私も参加します!

是非多くの方に参加していただきたいと思うので投稿します。

ライバルは増えてしまいますが、

選挙の関心が高まれば投票率は上がり、所沢市の発展に寄与できると確信しています。

選挙はルールが複雑なので、

いつかは挑戦と考えている方も今回参加された方が良いと思います。

それにしても、

平日10時開催では多くの会社員は参加できません。

次回からは休日開催と広い周知を希望します。

当日よろしくお願いいたします!

ミチル幼稚園から幼馴染みの大島くん @ooshima_kakurega_bb

私の挑戦をいつも応援してくれてありがとう!

仕事関係を紹介するよと、150件も一緒に訪問してくれました!

仕事と子育てで忙しい中、睡眠時間を削って私の挑戦を応援してくれる大切な友達です。

大島くんの他にもたくさんの同級生が応援してくれています。

4月には結果で恩返しが出来るように頑張ります!

【前田ひろあき】を応援してくれる方、是非メッセージください!

吾妻地区の皆様に新年のご挨拶をさせていただきました。

200名以上の方に私のリーフレットを受け取っていただきました。

本当にありがとうございます。

(私の政治活動史上最高枚数です)

多数の応援の言葉や課題、アドバイスなど意見交換が出来ました。

皆様の期待に応えられるように、一生懸命頑張ります!

引き続きのご指導よろしくお願いいたします!

所属している社会人サッカーMMSFC(山口サントス)の初蹴りイベントに参加しました。

子供から大人まで約100人が集まり、皆でサッカーを通じて交流が出来ました。

サッカーW杯もあり盛り上がっていますが、

会場である上山口中学校の先生から「サッカー部員が7人しかおらず廃部の危機」とお話を伺い衝撃を受けました。

少子化対策、スポーツ振興にも全力で取り組みたいです!

サッカー後のランチはいつもお世話になっている @b.b.qkimura (航空公園)さんへ。

仲間たちと絶品の正月スペシャルメニューをいただきました。

いつもありがとうございます!

新年明けましておめでとうございます。

昨年は沢山の出会いがあり、実りある一年になりました。

皆様には大変お世話になり有難うございました。

 

『本年は挑戦の年と決めています!』

行動派の名に恥じないように、後悔しないように、全力で目標を掴み取りに行きます!

一生懸命頑張りますので、

本年も引き続きのご指導をよろしくお願いいたします。

皆さまが健康で幸せな一年になることをお祈りしています。


所沢駅にて柴山昌彦衆議院議員と駅立ちをさせていただきました。

お陰様でお声掛けいただける機会も増えてモチベーションが上がります!

いつもありがとうございます!

朝晩は一段と寒くなってきましたので、皆様お体には十分にお気をつけください。

引き続き頑張ります!